ヒューマンエラー防止の取組みトップページ > 安全の取組み > ヒューマンエラー防止の取組み1.ヒヤリハット発掘活動優秀ヒヤリ表彰全社員参加によるヒヤリハット発掘活動を推進し、 安全に対する感度アップに取組んでいます。 また表彰制度を設け、毎月全社のヒヤリの中から 優秀ヒヤリ発掘者を表彰しています。 2.一人KY(危険予知)と 指差呼称の推進4RKY(危険予知)訓練一人ひとりがそれぞれの現場において、 KYシートを活用して作業の開始直前に危険要因を 指差呼称で安全確認する取組みの定着化を 推進しています。 納入先KYシート 3.乗務員の教育・訓練 事故未然防止の一環として以下の乗務員の教育・訓練を実施しています。 バック訓練 ・・・ 狭い荷卸し場を想定したバック走行の実践とビデオ教育 車間距離の実践訓練 ・・・ 車間距離4秒4mの体験・実践訓練 石油出荷基地との合同消火訓練 ・・・積込み作業において災害が発生した場合の初期対応訓練